・準備するもの
わりばし・セロハンテープ・洗たくばさみ(手で持つところに穴があいているもの)、タコ糸140cmくらい(洗たくばさみの穴に通る太さのもの)・くるめットくん型紙(PDF)※厚紙に印刷する方がおすすめ
										
									・作り方
下のリンクからのぼる くるめットくんの「作り方」、「型紙用紙」をダウンロードして作ってみよう。
									
・のぼる くるめットくん 作り方
・くるめットくん型紙 型紙用紙
									
										
									
・あそび方
わりばしを下、反対側を上にして持ちます。わりばしを左右を交互に上下に動かすと、のぼっていくよ。
									
										
								
                
わりばし・セロハンテープ・洗たくばさみ(手で持つところに穴があいているもの)、タコ糸140cmくらい(洗たくばさみの穴に通る太さのもの)・くるめットくん型紙(PDF)※厚紙に印刷する方がおすすめ
											
  | 
											
											 ぼくの型紙は、コピー用紙に印刷してもいいよ。 ![]()  | 
										
下のリンクからのぼる くるめットくんの「作り方」、「型紙用紙」をダウンロードして作ってみよう。
・のぼる くるめットくん 作り方
・くるめットくん型紙 型紙用紙
											![]() ↑完成したもの  | 
											
											![]() ↑持ち方  | 
											
											
 ![]() ↑型紙  | 
										
・あそび方
わりばしを下、反対側を上にして持ちます。わりばしを左右を交互に上下に動かすと、のぼっていくよ。
| 糸のにぎり方 | あそび方の動画 | 
											![]()  | 
											
											 
  | 
										
											 糸はにぎらず、引っかける感じだよ。
											 | 
											
													 タコ糸はピンとはることが、うまくいくコツだよ。
											 | 
										
| 洗たくばさみの動き | 何かに引っかけて・・・ | 
| 
											 
  | 
											
											 
  | 
										
											 洗たくばさみは、こんな風に動いているんだよ。
 | 
											
													 ずっとあそんでいて、手がつかれてきたら、糸を何かに引っかけてあそぶこともできるよ。
 | 
										
| 
											 動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。  | 
										|








糸はにぎらず、引っかける感じだよ。
											
タコ糸はピンとはることが、うまくいくコツだよ。
											